2025年1月のジェーナス
HAPPY NEW YEAR
新年あけましておめでとうございます
新年は1月10日(金)からの営業しております!
旧年中は大変お世話になりました。展示のご協力、ご来廊、お買い物、ランチにティータイム、たくさんの皆様のサポートで2024年のジェーナスは充実した年を過ごすことができました。皆様のご愛顧を感謝いたします。
2025年もお楽しみいただける企画を立ててまいります。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
ギャラリー
「Bronze」
2025年1月10日(金)〜22日(水)
女子美術大学×東京造形大学の現役生徒によるグループ展
Message
美術を語る者としてまだまだ幼い私達は金属に例えれば「銅ーBronze」同然である。そんな幼い金属達のリアルな煌めきをこの展示では是非感じて頂きたい。ただ、いつまでも幼いままでいる私達では無い。これからあらゆる美を吸収し、いつか「金ーGold」として美術の語り部となりたい。
出展作家
Fogy、帆南、Yosiko
幕田 いまり、U、かーみ、近藤利咲、8963
乃塚井やまと、遥、遠坂 遼
2025年1月24日(金)〜2月12日(水)
新年1月は「和」を意識して作品を集めました。雅から渋いまで、和の心を伝えるバラエティに富んだ展示をお楽しみいただけます。
出展作家
家元純子、岡本洋子、木藤紀子、坂くに子、堀北直美、松本睦子、柳沢貴美江
北田郁代、藤しず子、樋口みち子
松本睦子
スタジオ
追加講習:1月26日(日)13:00〜16:00
2024年12月に開催された「ボスにアンクロッシェのキーケースWS」の追加講習が決まりました。若干の残席がありますので、受講希望の方はお早めにお申し込みください。
お申し込みはメールでinfo@janus-creation.jp
定例カフェそれぞれが好きなものを持ち寄って誰でも参加できる気楽な集まりです
2025年第1回目のカフェです。
年末年始のお休みの都合で日程が変則になっています。
Knit Cafe 毎月どこかの火曜日ともう1日 11:00〜15:00
次回:1月19日(日) 2月18日(火) 2月23日(日)
刺しゅうカフェ Day + Night (毎月第1金曜日)11:00〜18:00
18:00以降の時間をご希望の方はご連絡ください
次回:1月17日(金) 2月7日(金)
キルト – 布 カフェ(毎月どこかの月曜日)11:00〜16:00
次回:1月27日(月)
キルト・ミシンキルト 毎月第1土曜、第4水曜 11:00〜16:00 講師:横井由紀
フックドラグ・アートクラフト 毎月第4土曜 11:00〜16:00 講師:櫻井紀子
手織り 毎月第4火曜 11:00〜16:00 講師:阿部 玲子・井田 灯映
カフェ
新年あけましておめでとうございます!!
寒い日が続いています!温かいドリンクが嬉しい季節です。ふわふわあわあわのカフェオレはいかがですか?ホットチョコレートも嬉しいかも。お散歩、お買い物、お出かけの際ちょっと温まるためにでもお立ち寄りください。お待ちしています。
カフェからのお知らせ カフェでは体に優しい季節のランチがテーマです。気温や湿度、日差しなど季節によって影響を受ける体調を「自然に整える食材」を取り入れたランチを心がけています。ご提供は毎日ですが、あらかじめご予約をいただけると嬉しいです。 ・Janus Cafe の Refresh DRINK & SWEETS ・ゆる薬膳研究会🌿(お休み中)
ショップ
Janus カットクロス
Mix Jam 円座佳代さんセレクトイングリッシュガーデン
Selfish M. ワッペン チュラピンク他 新着布あり
U.S. 直輸入 オーナーセレクトのカットクロスが大量入荷です
高田織物 ユニークな新柄が多数揃っています
LAZO オリジナル シルマージュカットクロス、キット他 オーダーも承ります アートファイバー エンドウ 刺しゅう糸各種届いています
イトイト 十日町から織に、編みに素敵なシルク糸が入荷です。
minne
BOOTH
商品入れ替えにつきお休み
コンテストや公募展にご応募を考えている皆様 書類審査にはクオリティーの良い画像が必須です。ジェーナスではプロのカメラマンによるスタジオでの撮影を承っています。詳細は下のリンクから https://janus-creation.jp/news/4811.html
ーお知らせー
予定しておりました 公募展 『CREATION at JANUS 2024』は主催者の都合により中止とさせていたします。今後の継続については検討を重ね、またご報告と告知をいたします。
✨LIVE PAINT ✨
✨展示をYouTubeでご案内!✨
非常事態宣言や自粛により、遠方からおいでになれない方のために・・・
展示期間後に、展示風景をYouTubeで配信します!
詳細はこちらから!