ボスニアンクロッシェのキーケースWS
追加講習決定!
1月26日(日)13:00〜16:00
2024年12月に開催された「ボスにアンクロッシェのキーケースWS」の追加講習が決まりました。
若干の残席がありますので、受講希望の方はお早めにお申し込みください。
詳細は下記をご覧ください。
お申し込みはメールでinfo@janus-creation.jp
12月のに開催された様子
北欧で「羊飼いのかぎ針編み」と呼ばれる伝統的な編み物、ボスニアンクロッシェ。羊飼いたちの防寒具として重宝した編み地です。ワークショップではミトンの基本が盛り込まれた小さなミトンのキーケースを作ります。これができれば、実際のサイズのミトンも思いのまま!NHKすてきにハンドメイドでも取り上げられたばかりのテクニックをぜひ体験してみてください。
参加費:6,000円(材料、テキスト代、税込)
フラットフックはご希望の方のみ購入可能(2,500円税込)
持参品:筆記用具、ハサミ、とじ針、
フラットフックを買うか迷っている方は6・8・10号の太かぎ針
定員:8名
講師:帯刀貴子
※NHK出版刊「すてきにハンドメイド2024年11月号」、日東書院本社刊「ボスニアンクロシェのこもの」を持っている方はどちらか1冊をお持ちください。